■頑張る人・地域応援事業
「南砺幸せ未来基金頑張る人・地域応援事業」とは
本基金では、自然と共生しながら地域の資源を活用することで自立度を高め、安心して暮らせる持続可能な自立循環型社会を目指す市民活動を推進しています。その中で、地域や団体が地域資源を活かした取り組みを実践していくことが重要としており、その活動を支援することを目的として「南砺幸せ未来基金頑張る人・地域応援事業」を実施し、その事業化段階で必要となる資金面での支援を行います。
この助成事業は皆さまのあたたかい寄付金を原資に実施することが可能となりました。
引き続き皆さまからのあたたかいご寄付をお待ちしております。
事業分野
以下の活動分野のうち、いずれかにあてはまる事業
ア.暮らしを支える事業
イ.森里川海のつながりを保全する事業
ウ.生業・起業・ものづくりを支える事業
エ.地域の食と農業を支える事業
オ.子ども・若者を支える事業
カ.再生可能エネルギーを支える事業
キ.地域の歴史・土徳文化を支える事業
頑張る人・地域応援事業 採択団体一覧
【事業名】
瑞泉寺のおみやげプロジェクト~ものがたりのあるものづくり~
【概 要】
・オリジナルお念珠「ジュ・ジュエリー」づくり
・瑞泉寺と井波のまちの歴史を学べる絵本づくり
【事業名】
なんとのね~農家の草の根プロジェクト~
【概 要】
・参画農家との協力・連携体制構築と農産物等販売・宣伝力の強化
・南砺の無農薬・無化学肥料の安心・安全で美味しい農産物等のPRとブランド化
・生産力・栽培技術の向上と持続可能な農業の普及
【事業名】つなぐ・つながる・”ふくみっつ”
【概 要】
・ほっこり塾「みんなの居場所づくりフォーラムの継続」
・みんなでおどっチャオの開催
・なんと型シェアハウスの運営
【事業名】冬期間の要支援者宅道除雪対策事業
【概 要】
・冬期間の除雪が困難な要支援者の特定
・要支援者宅を除雪する協力者(除雪サポーター)の認定、除雪の実施