top of page

​助成事業

南砺幸せ未来基金では、基金の活用を通し、人と人をつなぎ

テーマに沿った南砺のまちづくり活動を支援することを目的としています。​

7つのテーマ

1 社会的困難者を支える事業
2 多様性を認め合う社会づくり事業
3 自然環境を守る事業
4 文化・芸術を継承する事業
5 コミュニティの再生・維持を支える事業
6 地域資源を活用する事業
7 若者や女性が未来を創造する事業

未来を創る

チャレンジ事業

初めて事業に取り組む方向け。夢やチャレンジの第一歩を応援する。 企画書の立て方から伴走し、支援者を巻き込みながらステップアップ できるよう支援するもの。

詳細
鍋に工場

市民活動応援事業

公益的な利益の増進を目的とし、市民が主体となって社会的な 課題の解決に取り組む活動を支援するもの。

群衆の応援

休眠預金活用事業

弊財団は、休眠預金を活用して一般財団法人日本民間公益活動連携機構(略称:JANPIA)が実施する、草の根活動支援事業の資金分配団体に選定されました。(2020年度,2021年度,2022年度)

サポートを提供する手

社会貢献

事業化プログラム

地域社会に貢献し、地域の皆さんから応援されながら、地域とともに発展し、事業化と自立を目指すプログラムです

3人の子供た�ち

事業指定寄付

南砺市内の課題の解決に真摯に取組む市民活動を支える社会をつくるために、広く寄付を募り、寄付文化を創り出すことを目的に事業指定寄付プログラムを実施しています。

準備中
多肉植物
bottom of page